永山運送株式会社では安全、確実、迅速をモットーに取り組んでいます。

運輸安全マネジメント

トップページ > 運輸安全マネジメント > 安全管理

1.安全に対する基本方針

(1)全従業員に対して、輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させ、その実現のため経営トップが主導的な役割を果たし、全従業員が一丸となって取組み絶えず安全性の向上を図ります。

(2)輸送安全に関する取組み状況等の情報について、積極的に公表します。

(3)安全に対する基本的な方針及びそれに基づく目標・計画を従業員に周知徹底します。

(4)ISO9001・2015品質マネジメントシステムの効果的運用を推進します。

(5)公共の道路を使用して仕事をしているという認識を常に持ち、運転に関する知識・技能の研ていに努め交通人身事故の防止を図ります。

(6)プロドライバーとしての自覚を高め悪質違反(酒酔い・酒気帯び・過労・薬物等使用運転・無免許・無資格運転・過積載運転・最高速度違反・救護義務違反)を絶対にさせない。

(7)運行管理体制及び車両管理体制の充実強化を図り、法令に定められた運行管理及び車両管理が適切に機能するように配慮します。

(8)現場の声を安全性向上方策に継続的に反映される等、全体の安全性を計画的に向上させます。

(9)参加・体験・実践型の研修・指導等の実施により、運転者の能力向上を図ります。

(10)安全に対する基本的な方針及びそれに基づく目標・計画を従業員に周知徹底します。   

 

2.安全に対する対策

(1)安全の確保が最も重要な事項であるという意識徹底を図り、法令・規定を遵守します。

(2)安全に関する投資を積極的に且つ効率的に行うように努めます。

(3)安全に関する内部監査を実施し、必要な是正・予防処置を講じます。

(4)安全に関する情報伝達網を確立し、社内において情報の共有化を図ります。

(5)安全に関する教育及び研修計画を策定し、確実に実施します。    

 

3.安全に対する計画

(1)車両整備   

メンテナンスリースシステムを導入し車検整備だけでなく、故障を未然に防ぐための「予防整備」を徹底して実施しています。

・セーフティーレコーダー・Videoを導入しています。

セーフティーレコーダー・Video

・バックアイカメラ・デジタルタコグラフを装着しています。

バックアイカメラ デジタルタコグラフ

 (2)安全運行管理システム

  

 (3)教育及び研修

 ・教育部門を設け全社員の教育を専門に行い、レベルアップを図ります。

・ドライバーから管理者までの教育システムを構築し、やる気を引き出し更なるレベルアップを目指します。

・初任運転者及び事故惹起者の教育研修を徹底して行います。

・運行管理者・整備管理者は、計画的に公的機関の講習会で研修を受講します。

・ドライバーに対する一般的指導及び監督(告示1366号)を年間で定め、計画的に実施します。

(4)健康診断

 年2回の健康診断を全従業員が受診し、健康維持に努めます。

(5)安全運動

 全国交通安全運動に合わせ安全運動を展開し、安全性の向上に努めます。

(6)安全性優良事業所

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関「安全性優良事業所」として、事業所毎に認定を受け、安全性の向上に努めます。

ページトップへ戻る▲